Amazon以外のサイトでもっと安く仕入れる方法
こんにちは~
暫く更新出来ませんでした。
今月初めての更新となります。
久々ではありますが、ご覧いただきありがとうございます。
暫く輸入転売について更新していましたが、
引き続き輸入についてとなります。
【ブログランキング】
↓お読みいただく前にこちらをクリックして応援をよろしくお願いします。
輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ
今回は、Amazon以外のサイトでもっと安く仕入れる方法ご説明させて頂きます。
今までは、amazonUSAから仕入れて、日本のamazonで販売する方法でした。
今回ご説明するのは、amazonUSA以外のサイトから 仕入れをし、日本のamazonnで販売する方法です。
他のサイトとはどんなところがあるか? 代表的にところで、ふたつあります。
1.ebay・・・アメリカの「世界最大のオークションサイト」
http://www.ebay.com/
ヤフオクなんかもこのサイトをヒントにしています。。
2.Google Shopping・・・ショッピングサーチサイト(価格.com的な感じです)
http://www.google.com/shopping?hl=ja
この2つのサイトを使って仕入れる方法があります。
※こちらのサイトから購入する場合は、詐欺防止の為に、必ず「PayPal」 という決済サービス に登録した後、利用してください。
詳しくはこちら
https://www.paypal.jp/jp/contents/start/about/
もっとも重要なのが「PayPalが利用出来るか」どうかです。
PayPalを使って決済出来ないところは絶対に仕入れをしてはいけません。
万が一問題が発生してもPayPalが保証してくれます。
殆んどのショップがトップページの上下に支払い方法の画像が貼ってあります。
もっとも安く仕入れる方法は、セラーに「直接値引き」してもらうことです。
なぜ直接取引なのかというと、Amazonやebayは手数料が発生します。
例えば、30,000円の商品であれば、約5000円近くの手数料が発生します。
セラーの立場になれば、30,000の商品をAmazonを通して販売するより27,500円
に値引きして直接取引した方が2,500円儲かります。
このようにセラーにメリットがあれば交渉の余地があります。
そうはいっても、Amazonで販売しているセラーと直接取引するのは簡単ではありません。
セラーはAmazonで販売するには必ずAmazonを通して販売しなければなりません。
ebayの直接取引は禁止されており、通常ではセラーのメールアドレスを知ることは出来ません。
メールアドレスを取得して、直接メール取引出来れば安く仕入れることが出来ます。
ではどのようにしたらセラーのメールアドレスを知ることができるのでしょう?
次回のブログにて説明します。
今回はブログをお読みいただきありがとうございます。