「REFURBISHED」って知ってますか?
こんにちはYUICHIです。
【ブログランキング】
↓お読みいただく前にこちらをクリックして応援をよろしくお願いします。
輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ
皆さんは、「REFURBISHED」(リファビッシュ)って知っていますか?
日本では、あまり聞きなれない単語ですよね。
輸入で商品リサーチしていると、ほぼ必ず見かけてしまって、(Amazonよりもebayが多い)なぜか異常に安いので
仕入れてしまいたくなってしまいます。
でも、ちょっと待ってください。実はリファビッシュって、メーカー再生品なのです。改めて調べてみました。
「初期不良品など(返品、リース返却品、長期在庫品を含む場合もある。)を整備し、新品に準じる状態に仕上げること」
つまり、消費者が購入して、故障していて、返品(交換)して、回収した商品の故障個所を特定して、その部品を交換や修理して、
新たに販売するものなので、本来であれば、破棄すべき商品を修理して再利用して販売するものなのでどうりで安い訳です。
お分かりになりましたか?少ししつこくなりましたが(汗)
ヤフオクで検索を掛けると出てきます。
僕は、良く確認しないまま購入してしまい、ヤフオクで1円スタートで、随分と安く買いたたかれてしまい赤字になりました。
ベテランの方だと、商品名のところを「ちょこちょこっと」変えたり、注意事項のところで「ちょこっと」変えたりして、赤字にならない
ギリギリのところで売ってしまうみたいですよ~
とにかく「REFURBISH」(リファビッシュ)は気をつけましょう。
◇◆YUICHI◆◇
■【アメブロ】http://ameblo.jp/smo-399
■【Facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=100008529520775
■【twitter】@Quickrevenue