前回のリサーチ方法のおさらいです。
こんにちはYUUICHIです。
前回は、日本にない商品がオススメで【海外限定】や【日本未発売】等をリサーチする方法を説明しました。
【ブログランキング】
↓お読みいただく前にこちらを押して応援をお願いします。
輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ
前回のおさらいになってしまいますが、
ヤフオク過去の落札状況が確認出来るサイト「オークファン」の
検索キーワードはまだまだありましたので、お伝えしますね。
【海外限定】
【日本未発売】
【並行輸入】
【インポート】
【inport】
【北米】
【米国】
【輸入】
などなどです。
検索したら、プルダウンのカテゴリーを
【落札価格の高い順】
【入札の多い順】
に切り替えて見てください。
落札価格の高い順ですが、価格が高いということは、それだけ利益が多い可能性が
高いということです。
また、入札の多い順ですが、入札が多いほど、この商品を求めている人が
多いということですよ。なので今後も需要の可能性があるということです。
これで、海外限定品で日本国内で売れそうな商品をピックアップして下さい。
商品が見つかったら、【ebay】で検索してみてください。
ebayはヤフオクのアメリカ版みたいなものです。
ここで、注意してもらいたいのが、日本に直送出来るセラー(出品者)もいれば、日本には送れないセラーがいます。
日本に送れないセラーの商品を購入しようとした際は、当然困りますよね。
こんな時には転送業者を使用しましょう。
転送業者というのは、契約をするとアメリカの住所をもらえて、そこに購入した荷物を配送して、そこから日本に転送してもらうという方法です。
代表的な業者といえばなんといっても「MY US」ですね。
私が知ってる限りでは皆さんMYUSが多いみたいですね。
でもこのMYUS スタッフがすべてアメリカ人ですので、
初心者の方はやはり言葉が不安だと思います。
私がオススメの転送業者は「スピアネット」です。
スピアネットは基本的に、スタッフがすべて日本人が運営しています。
なので、メールで気軽に問い合わせ出来ます。
あとスピアネットは届いた写真を転送するとポイントが貰えるしこれはお得かと
思います。
ブログを読んだ皆様の感想もお待ちしております。
一方通行では皆様がどのような感想を持っているのかわからないので、
ぜひ下記のメールやFacebook等でご感想をお待ちしております。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます。
◇◆YUUICHI◆◇
■【アメブロ】http://ameblo.jp/smo-399
■【Facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=100008529520775
■【twitter】@Quickrevenue
■yestem_corporation@icloud.com