副業に力を注ぎ過ぎると本業に影響が出る!?
こんにちは
YUICHIです。
ブログ更新久しぶりになってしまいました。
【ブログランキング】
↓お読みいただく前にこちらをポチっとお願いします。
輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ
年度末で忙しく毎日ハードな日を過ごしてまいりました。
僕は、現在会社員の傍ら、輸入転売、国内せどり等の【副業】取り組んでいます。
あくまでも、副業ですので、メインである本業の手隙の時間を活用して、副収入を得ている訳です。
しかしながら、本業で休憩時間や手隙の時間があればスマホを操作して、サイト接続していろい
ろチェックしてしまう訳です。
特に売上がガンガン上がっているこの年度末の時期、特に副業の売上がとても気になります。
年度末といい売上はとても良く、気分は上々です。
しかしながら、あくまでも副業ということを決して忘れてはいけません。
副業の売上が上げれば上げるほど、本業に対する気持ちが薄れるというか、モチベーションが
下がってしまう訳です。(自分自身の特徴なのかもしれませんが・・・)
仕事に対する打ち込みが弱くなってしまい、本業に影響がハッキリと出てしまいました。
どう出たかというと、あまり詳しくは申し上げられませんが、「仕事に対する意気込みというかが感じられない!!」と上司に何度か注意を受けてしまいました。
自然と仕事に対する、「前向きさ」とか「謙虚さ」が足りなくなっていたのでしょう。
なぜかと自分で振り返って分析すると・・・。
やはり副業が原因だと判明しました。
本業中に、副業のことばかり考えてしまう。
次、「どんなものを仕入れようとか」「あの商品はもっと利益をあげよう」とか
「競合の少ないもので売れる商品をどう探しし出すか?」など・・・。
そんなことばかり考えている事があるのです。
また、【独立】や【起業】を妄想したりいろいろ考え事をしてしまいます。
やはり、売上を上げれば上げるほど当然ながら、労力は増えるわけですから、
店舗せどりで帰りがおそくなったり、ネット検索する時間が長くなったりすることで、
睡眠時間が削減され、翌朝起きる時間が遅くなって遅刻しそうになったり、通勤時間や会社への到着時間が遅くなったりと少なからず影響が出る訳です。
そりゃ、いつかは「独立」したいですよ。格好良く会社設立したいですよ。
でも、本業がある以上本業に専念しなければダメなんです。
何度も言いますが、売上をあげる事や、利益を上げることをすればするほど、
上げれば上げるほど本業に影響が必ず出ます。
やはり本業があっての副業ですから、僕のように本業は絶対に疎かにしないで下さい。
本業の勤務時間は本業のことだけ考えて全力投球して、本業が完全に終わったら副業のこと考えましょう。
基本中の基本かもしれまえんが、皆さんは僕のようにならないように、くれぐれもご注意くださいね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。