輸入転売の手軽さ【初期費用が安いのが特徴】
YUUICHIです。
こんにちは~
せどりや輸転売をはじめたキッカケは前回お話しましたね。
あとは、なんといっても【手軽さ】ではないでしょうか?
やはり個人で店舗をもって例えば、商品を販売するとしましょう。
【ブログランキング】
↓お読みいただく前にこちらをクリックをお願いします。
輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ
店舗の規模にもよりますが、経験やノウハウだったり、家賃、内装費、備品、光熱費、仕入れ代・・・などなど
初期費用が1,000万くらい掛かりますよね?
これくらい掛けても開店してもすぐ黒字って難しいですよね?
チラシ撒いたり、ポスティングしたり集客して、来店したお客様固定客にして、リピーターになってもらって、半年~1年でやっと黒字化する。軌道に乗るのに1年くらい掛かったりして、開店前の資金1000万円回収するのって何年掛かるかわかりませんよね。
でも輸入転売なら自宅にPCを用意して商品の仕入れして、ネットで売りさばくだけなので、初期費用は殆ど掛からないし、在庫のリスクだけ心配すれば大きなリスクなしそこですよね。
なので、ハードルが低いというのがもっともという理由。
だからせどり、輸入転売を選びました。
せどりは、国内商品をヤフオクやネットショップで買って、Amazonで販売したり、ヤフオクで仕入れ価格以上に高く売ってそれで利益取るやつですね。
輸入転売に関しては、主に「国内未発売品」「海外限定品」日本国内で通常手に入らないものを海外から仕入れしてヤフオク、楽オク、amazon yahooショッピング等で販売する方法。
これで結構稼がせて貰いました。もちろん商品によっても赤字もありましたが、これを半年続けていくうちに1ヶ月で50万円の収入を得ることがで来ました。
ブログを読んだ皆様の感想もお待ちしております。
一方通行では皆様がどのような感想を持っているのかわからないので、
ぜひ下記のメールやFacebook等でご感想をお待ちしております。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます。
◇◆YUUICHI◆◇
■【アメブロ】http://ameblo.jp/smo-399
■【Facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=100008529520775
■【twitter】@Quickrevenue
■yestem_corporation@icloud.com