【期間限定】クロスマ加入で‼ 初月費用16,280円分をキャッシュバック開催中です。
クロスマとは?なんぞや・・・
詳しくは↓コチラ
https://liberta1.jp/l/c/3J3KTadV/ni1ird0T
アマゾンで販売しているECセラーなら他ECモールで商品と在庫を共有して
販売できるツールです。
ECモール併売の「先駆者ツール」なのです。
そうアマゾンを「軸」にして
「アマゾン」 + 「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」「auPAYモール」
が併売出来ちゃいます。
例えば、アマゾンFBAに在庫がある商品をYahoo!ショッピング(楽天市場、auPAYモール)
で併売が出来ます‼
特に副業の方は、アマゾン以外も販売するなんてハードルが高い
Yahoo!ショッピング、楽天市場、auPAYモールで販売されたものが
FBAマルチチャネル「無地箱」で自動で配送まで処理をしてくれるので、
普段自分で行うのは在庫の同期と販売価格の管理が主です。
【やらなくていいこと】
①ショップの構築 ➁販売ページ作成 ③自己配送
また、アマゾンでゲームなどのランキング1000位以内の商品はFBA納品して販売開始をしたら
即売れてしまい、Yahoo!側で同時に注文が入るなんてことがあるのですが、そんな心配はいりません。
「在庫数改定設定」が出来ちゃいます。
例えばアマゾンランキング1000以下はアマゾンの販売を優先して
Yahoo!ショッピング(楽天市場、auPAYモール)は在庫数を減らすことが出来るので
注文が重複して在庫がないなんてことは事前に防ぐ事が出来ます!!
僕がクロスマをお勧めする理由
・アマゾンと同じページを自動的に作成してくれる。Yahoo!ショッピングの場合普通に販売ページを作ったら15分~30分掛かります。←これは大きい
・初期のショップ構築をクロスマが行ってくれる。
→外部に委託したら5万~10万以上掛かる。
・アマゾン以外の販路が増えることによる売り上げUP!!
・アマゾンで販売することにより在庫回転率UP!!同時にキャッシュフローもUP!!
・販路が増えて売り上げ増になることで回転率UP!!
→納品が間に合わない💦なんてことも🤣
ゆーいちはクロスマを使い続けて4年程です。今も使い続けているのは
手放しでYahoo‼ショッピングとauPAYマーケットが運営出来るからです。
でも・・・
皆さんが一番心配なのは月額料金ではないでしょうか?
月額料金14800円(税別)+初期費用15,000円(税別)
僕の場合は、アマゾン+Yahoo!ショッピングとauPAYマーケット
の2モール、2アカウントで運用しているので
月額14,800円(税別)です。
料金は決して安くはないと思いますが、
Yahoo!ショッピングとauPAYマーケットを運用するには
それなりの時間と人件費が掛かります。
人件費が月5万~10万円掛かると考えると非常に安価な価格設定かと思います。
また、クロスマ(当時アマヤフという名称)初期に加入している僕ですが、知っている限り
クロスマの初期費用キャッシュバックキャンペーンは初めてです。
頻繁に行っているキャンペーンではありません🙇
現在、クロスマ加入で‼ 初月費用16,280円分をキャッシュバック開催中です。
~2022年4月30日まで~
詳しくは↓コチラ
https://liberta1.jp/l/c/3J3KTadV/ni1ird0T
■キャッシュバック規定
━━━━━━━━━━━━━━━━
1.当キャンペーンの対象は、ご紹介を受け、2022年4月中にお申込みをされた方のみとなります。
2.キャッシュバックはデジタルAmazonギフト券16,280円分のご送付の形で実施いたします。
3.デジタルAmazonギフト券は、ご紹介を受けクロスマに申し込まれた方の登録メールアドレス宛にお送りいたします。
4.不正防止のため、キャッシュバックは、ご紹介を受けた方がクロスマに申込み、3回目のお支払いをされた後での発送となります。3回に満たない場合、キャッシュバックの対象となりませんのでご注意くださいませ。