無料ダンボール取得方法、また不要ダンボールの無料処分方法
おはせど~
やってきました
2月15日月曜日~
今日は何の日
昔から好きなお菓子、教えて!
僕のアイコンリニューアルしました。
プロに作成してもらいました
あっそうそう僕は、
先週せどりを休んで4連休を
取得し心身共にゆっくり
お休みをしてきました
・初日は建国記念日、家族と過ごす
・2日目は温泉施設(ブログで紹介)
・3日目家族と過ごす
・4日目バレンタイン&家族と過ごす。
今は、旅行いけない分思いっきった
>リフレッシュは出来ないですけど
主に自宅中心ですが、
気分の入れ替え出来ました
今日は自己発送たくさん
溜まってます。ありがたいですけど
本日は「FBAで利用する無料ダンボール取得方法、また不要ダンボールの無料処分方法」についてです。
FBAで使用するダンボールは、
電脳せどりで購入した際に、
商品が入ってくるダンボールを
使ったりしていることが
多いですが、理想のサイズは
3辺で120㎝~160㎝位かと思いま
す。サイズが120㎝以下で小さす
ぎたり、サイズを満たしているに
ダンボールが改造されていてFBA
用として使用できなかったりすること
があると思います💦
購入するといっても200円~300円
これを何十枚、何百枚となるとかな
り経費も掛かってしまいますよね。
そんな時は、自宅そばのショップに
相談してみましょう。
・ドラッグストア
・スーパー
・ディスカウントストア
・引っ越し業者など
しかし、ダンボールを無料で入手し
ようとして時間を掛けてしまうのは
時給として考えると逆にマイナスに
なってしまいます。
特に繁忙期は、購入してしまった方
が効率が良いです。
ダンボールを入手する時間を
せどりのリサーチに使った方が
利益に繋がり最終的にはそのほう
がプラスアルファになるからです。
そして、不要になったダンボールの
処分方法ですが、
個人で捨てる分には、
近所のゴミ収集所に持っていけば
「無料」で回収してくれるはずです
が、法人となるとゴミはすべて
「有料」になってしまいます。
僕は法人なので、ゴミシールを購入
してこのシールを貼ってゴミやダン
ボールだすので、利益がマイナスに
"font-size:1.96em;">なってしまいます
法人化している方は、「ジモティー」
で無料でダンボールを回収してくれ
る業者さんが近所にいるか投稿を
してみましょう。
このパターンで募集を掛けた結果、
無料でダンボールを
回収してくれる業者さんを見つける
事が出来て、結果経費でマイナス
せずにすんでいます。
経費を使って処分してもらうか、
それとも無償で処分してもらうかも
「せどり」利益商品を探すという部分
は同じですね
本日は、オススメ「FBAで利用する
ダンボール取得方法、また不要
ダンボールの無料処分方法」に
ついてお伝えしました
ゆーいちのTwitterはコチラ
@Quickrevenue
参考になりましたら
いいね
フォロー
をお願いします