FBA納品の際、画像を保存しておこう!
本日は「FBA納品の際、画像を
保存しておこう」についてです
僕は、アマゾンに納品する際に、
必ず「納品番号」をメモ用紙
に記入して後に、
「商品識別」「商品数量」
が判別出来るように
画像を保存しています。
こんな感じ
理由として・・・
①FBAの倉庫での実際に発送した数量と受領数に差異があった場合の証拠として提出することが
出来る。
②セット商品で商品が入ってないとの理由でバイヤーから返品されて
しまった場合、後に本当に不足していたか確認することが出来る。
上記理由などによりアマゾンに
補填を依頼する際、
納品書や請求書を提出する必要が
ありますがこれら書類を提出しても
却下されることも多々あります。
画像を提出することにより、
より強い真実を証明することが出来ます。
結果
amazon.com(US)
これにより迅速に補填を受けられことが多いです。
時間短縮することも利益に
直結しますので、
ぜひ実施してみてください
本日は
「FBA納品の際写真を撮って
保存しておこう」について
お伝えしました
ゆーいちのTwitterはコチラ
@Quickrevenue